priori3Sを購入することに決めた訳なんですが、 どうやって買うか、とても迷いました。
FREETELのホームページで購入するのか、 ヨドバシカメラの店舗まで行って購入するのか。
ホームページと店舗で購入する場合の比較
本体の料金は、 どちらであろうと変わりません。
保証料金が違います。
ネットで購入した場合、 月額350円×24 で総額8,400円の支払い。
ヨドバシカメラで購入した場合、 3,758円の支払い。
最低でも11ヶ月以上使用する場合は、 ヨドバシカメラで購入した方がお得です!
近くにヨドバシカメラがない・・・
さて、ヨドバシカメラで購入することにしたのですが、
私の家は田舎なので、 近くにヨドバシがありません。
近くのヨドバシに行こうとすると、 8,000円の交通費がかかります。
8,000円あったら、 子供の服もたくさん買えますからね。
交通費がもったいなかったので、 別の方法を考えました。
近くの家電量販店を捜索!
すると、近所のパソコンの館に priori3sの取り扱いがあったので、 店員さんに聞いてみました。
が、 機種本体を扱っているだけで、 保証はしていないとのこと。
店舗での保証はヨドバシカメラしか、 やっていないという現実にびち当たりました。
諦めて、 ASUSのZenPhoneに切り替えようかと考えていたところ、 別の方法が見つかりました。
オンラインショッピング
ヨドバシカメラのホームページで、 ZenPhoneを見ていたところ、 priori3sの保証だけの商品を偶然発見!
店舗だけじゃなくて、 ヨドバシのオンラインショッピングでも、 取り扱ってんじゃん!
よかったよかった。
結局、 priori3sと2年間の保証パッケージと保護フィルム の3つを購入しました。
Priori3S LTE ネイビー : 19,220円
Priori3S LTE PREMIUM2年補償 : 3,758円
液晶保護フィルム FREETEL Priori3S LTE : 980円
しめて、23,958円!
高い出費ですが、
毎月6,000円の節約になるはずなので、
5ヶ月もあれば回収できそうです。
まとめ
・priori3S LTEの購入はヨドバシのオンラインショッピングがおすすめ。
・お得な価格で2年間の保証をつけれる。
万が一のために、 保証は絶対つけたいので、 いい買い物が出来ました。
早く届いてほしい!